うちの娘はひとりっ子です。
娘は不妊治療にて私たちのところへ来てくれました。
そのため二人目もなかなか難しく私の年齢も・・・
結果、この子をしっかり育てよう!と、うちはひとりっ子決定です!
住んでいる地域では二人、三人兄弟姉妹多いです。
でもひとりっ子のお家もあります。
結局いろんな人がいるように、家族構成も様々なんですよね。
「二人目は?」
「まだ一人?」
悪気はなくてもこういう声も、あって、、
この記事を見ている方は同じような声をかけられたことがあるかと思います。
見ず知らずの通りすがりの年配女性に言われた時はびっくりしましたが・・・
今回はマイナスイメージのひとりっ子の「かわいそうじゃないよ!」と言えるポイントを親目線で考えてみました。
この記事はこんな方におすすめ
- ひとりっ子について周りから言われることに疑問を持っている方
- この先もひとりっ子で良いのかともやもやしている方
目次
ひとりっ子のメリット
経済的に負担が少ない
まー当たり前ですよね。
子供一人にかかる費用は全て公立に通った場合でも2400万円と言われています。それが複数の子となると何倍となるわけですから。
習い事や服、おもちゃも一人だけにお金をかけてあげられます。
旅先や出かけた先で、記念のものやお土産、ご当地ソフトクリームなど、「これ買って〜!」と言われて買った時も、子供が多いと出費もかさむなーと正直思ってしまいます。
そして昨今の物価高。光熱費、食費、お子さん多いところは大変だなーと思います。
もちろん我が家も余裕ではありませんよ。
喧嘩がない
親の私との喧嘩を除いて(笑)、兄弟喧嘩はないので、平和な時間を過ごしております。
私も思い返せば子供の頃、弟と喧嘩ばかりだった・・・
せっかくの旅行でも喧嘩をしていましたね。なぜか姉の私が泣かされていました。
食べ物やお菓子も取り合う相手がいないので、娘は優雅におやつ時間を楽しんでいます。
好きなYouTubeだって娘が好きなものが見られて嬉しそうです。
部屋に余裕がある
ひとりっ子であれば、子供部屋も当然一人部屋です。
部屋数に余裕があればどの部屋にする?なんて、部屋の位置も選べますね。
私自身が一人部屋だったのですが、友人の中では同性の姉妹と同じ部屋だったという家庭もあるみたいですね。
話をよく聞いてあげられる
「ママ見て〜!こっち見て〜!ねえちゃんと見てる〜?」
エンドレスなこの呼びかけ(笑)これ、一人だから対応できますよね。
もちろん、手が離せず対応できないこともしばしば。
でも手を止められる時は見に行ってますよ。
そして我が家が母子でよく話すのは、ご飯中、お風呂、寝る前です。
幼稚園であった楽しかったこと、悲しかったこと、色々お話してくれて嬉しいなと思います。
心配な点
遊び相手が大人だけ
家の中では遊び相手は大人だけです。手が離せない時はテレビや一人で集中する遊びをさせています。
できる限り近くのお友達と遊ばせたり、子供連れでのお出かけをするようにしています。
大人になった時に協力者がいない
私たちが老いた時に助け合える家族がいないので娘一人に負担をかけてしまうと思っています。そこは心配ですが、なんとか負担をかけず生きていきたいものですね。
ぜひ、大人になっても助け合える友達と、頼れる旦那さんを見つけて欲しいなと思っています。
娘に聞いてみた
「兄弟(姉妹)欲しい?」と聞いてみました。
すると、「うん、お姉ちゃんが欲しかった!」
・・・(それは無理だわ)
まだ5歳なので、そう言いますよね。
とにかく私が、相談相手、遊び相手になってお姉ちゃんのような存在になれるように頑張ろうと思います!
本音をいうと
世間一般(特に年配の方)は兄弟がいた方が良いよ、、と言う方がほとんどで、私もそれが普通なのではと思っていたところがありました。
二人目産まなきゃいけないんだなと。
でも普通ってなんなんだーー ひとりっ子のうちは普通じゃないんかい!
そんなことはないですよね。私は目の前のこの子を大事に育てることにしました。
正直子育てしてみると一人で手いっぱいで、とてもあと一人二人なんぞ考えられませんでした。本当に世の中のママさんお疲れ様ですという気持ちでいっぱいです。
うちはひとりっ子ですが、考えるとひとりっ子ってメリットいっぱいなんです!
それを再確認すべく執筆してみました。
少子化と言われている世の中なので、こういった偏見は減ってくるかと思います。
でも周りの意見にとらわれず、子供がいるいない、子供の人数関係なく各家庭が幸せであればそれで良いと思います。
毎日ママも子供も幸せで過ごせますように❤️